この記事では、AutoCADでオブジェクトを選択する時、最後に書いたり編集したりしたオブジェクトを優先的に選択する設定をご紹介します。
結論から言うとシステム変数をさわります。
設定方法自体はとても簡単です。
設定方法
1 コマンドラインに「SORTENTS」と入力し、キーボードのエンターキーを押します。
![](https://autocadsekouzu.com/wp-content/uploads/2022/10/sortents.png)
2 コマンドラインに「SORTENTS の新しい値を入力 <127>:」と出てくるのでキーボードで「1」と入力し、キーボードのエンターキーを押し完了です。
まとめ
どのシステム変数でもそうなんですが設定方法はコマンドラインに文字を入力するだけなのでとても簡単です。
またこのシステム変数は細かく重なりあった図面で作業するときに効果的です。
オブジェクトが重なっていると選択したくない裏側のオブジェクトを選択されることがあるので、このシステム変数を調整することで、この問題は解消されます。
オブジェクトの選択方法として、100%あなたがさわりたいオブジェクトを選択することは難しいですが、作業の効率が上がることはあっても下がることはないので設定してみてはいかがでしょうか。
コメント