AutoCAD向けのマルチディスプレイで解像度を合わせる方法とは?

パソコン環境の整備

この記事では解像度が異なる2台のディスプレイの解像度を合わせる方法をご紹介します。

2台目のディスプレイを用意して、セッティングしていざマルチディスプレイで作業しようと思ったら何か見え方が違うとなった事はありませんか?

それは解像度の違いが原因です!

ディスプレイの解像度自体がそもそも違っているので仕方ないのですが、2つのディスプレイで見え方が違うのは、気持ち悪いですよね。

見え方だけでも直す方法があるのでご紹介します。
(なおWindows版のパソコンでの方法になります。)

そして、AutoCADを使用されている場合にも適した解像度の合わせ方もご紹介します。

スポンサーリンク

解像度を合わせる方法

それでは解像度を合わせる方法をご紹介します。

トシザキ
トシザキ

方法自体は簡単なのですぐできます。

      方法

  1. デスクトップ背景を表示
  2. ディスプレイ設定を開く
  3. 解像度を調整する
注意!

解像度が低い(数値が小さい)ディスプレイの解像度を高く(数値を大きく)する事はできません。見え方を合わせるためには解像度が高いディスプレイの解像度を低くするしかありません。

手順1

まず2台ともディスプレイにデスクトップの背景画面が表示されている状況にしてください。

手順2

解像度を変えたい方のディスプレイの背景画面上で右クリックして出てきた項目の中の「ディスプレイ設定」クリックします。

手順3

ディスプレイ設定画面を開くと一番上に1⃣2⃣という表示が出てきてると思います。
※2⃣がなく1⃣しか表示されていない場合は2台目のディスプレイがちゃんと認識されていない可能性がありますので、電源が入っているか、接続は問題ないかなど確認してください。

1⃣2⃣両方でていれば、下の方にディスプレイの解像度という項目があるので、まずは1⃣と2⃣を両方クリックしてそれぞれの解像度の数値を確認してください。

そしてそのうちの解像度の数値が低い方に合わせて高い方の解像度を下げてください。

これで2台のディスプレイの解像度が同じになり、見え方も同じになったはずです。

トシザキ
トシザキ

え?見え方が逆にボケて見える?

そうなんです。最初の方にも書きましたがこの方法はあくまで解像度を合わせる方法であって、高くする方法ではありません。(高くする方法もありませんが。。)
そのため、高い解像度のディスプレイを低くするしか方法はありません。
それ以外の方法となると、解像度が同等のディスプレイを入手するしか方法はありません。

トシザキ
トシザキ

ちなみにわたしはこういう状況の時はメインディスプレイだけは解像度を高いままにしていました。

AutoCADの使用に特化した解像度の合わせ方

上記の方法で解像度を合わせてAutoCADを使用されましたか?
AutoCADでマルチディスプレイを使用する場合は、見え方を合わせるといっても解像度を下げるのは得策ではないことがお分かりになったのではないでしょうか?

AutoCADを仕事などメインで使われている場合は、次の方法もあります。

トシザキ
トシザキ

私はどちらかといえば次の方法がAutoCADには向いていると感じました。

      方法

  1. デスクトップ背景を表示
  2. ディスプレイ設定を開く
  3. ディスプレイの配置を調整する

1と2の手順は先ほどと同じです。3の手順が違うのでご説明します。

手順3

先ほどと同様にディスプレイ設定画面を開くと一番上に1⃣2⃣という表示が出てきてると思います。
※2⃣がなく1⃣しか表示されていない場合は2台目のディスプレイがちゃんと認識されていない可能性がありますので、電源が入っているか、接続は問題ないかなど確認してください。

1⃣2⃣両方でていれば、そのうちの解像度が低いサブディスプレイを2⃣の右側にしてください。

サブディスプレイを右側にする理由

AutoCADを使用するとき、コマンド入力方法がリボンタイプでもツールバーでも画面の左側にしている場合が多いと思います。またメニューバーも左から表示されているので画面の左側をメインディスプレイにします。そして解像度が低いサブディスプレイはAutoCADの画面の一部が見切れる事になるので、サブディスプレイを左に配置するとリボンやメニューバーの一部が見切れてしまいます。それは作業する上で非常に不便なので、メインディスプレイを左側、サブディスプレイを右側に配置するのがベターです。

サブディスプレイを右側に配置できたら、上の画像のように2⃣をドラッグして1⃣の下端と揃えてください。

これでAutoCADの使用に特化したディスプレイ設定が完了です。

まとめ

見え方がボケてても良いから統一させるのか、高い解像度のディスプレイだけでもそのままにして1つのディスプレイだけでもいい見え方にさせるのかはあなた次第です。

私も実際に試してみて分かりましたが後者の方がAutoCADを使用するには断然使いやすいです。
なにより、解像度を落として画質が悪くなるのが耐えられません。

なのでAutoCADやグラフィックが重要なソフトを使用する場合は後者の方をオススメしたいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました